県内JAの話題

年末の風物詩「歳末大市」開催 新年を迎える準備はハイジの里で | 県内JAの話題 | JA長野県グループ「農」のポータルサイト いいJAん!信州

作成者: いいJAん!信州|Dec 28, 2021 6:43:00 AM

28日、安曇野市豊科のJAあづみ大型農産物直売所「安曇野スイス村ハイジの里」では「歳末大市」が始まり、年末年始用の食材を買い求める来場者で賑わった。
ハイジの里では、オープン以来続くイベントで毎年好評を得ている。31日まで開催し、一年を締めくくる。
店内には、安曇野産年越しそばや日本海直送の鮮魚、直売所提携愛媛県産みかん、白菜、大根など豊富な食材を用意。来場者は店舗スタッフに調理方法や出来具合などを質問するなど買い物を楽しんだ。
刺身の盛り合わせなどを買った来場者は「鮮度の良い刺身や野菜を買えて満足している。早く来ないと売り切れてしまうのでよかった」と嬉しそうに話していた。
後藤祐輔店長は「今年は、生産者やスタッフなどのおかげで充実した品揃えを維持することが出来た。来年は、近隣に競合他社が増えるが自分たちの路線を守りながらより良い物を消費者に届けていきたい」と意気込んだ。
2022年1月5日、店内商品を1000円以上購入した先着100人に加工品などを詰め合わせた福袋を配る「新春初売り」を行う予定だ。詳しくは安曇野スイス村ハイジの里まで(TEL.0263-87-0812)