県内JAの話題

浦里保育園年長が元気に ハクサイ収穫を体験 | 県内JAの話題 | JA長野県グループ「農」のポータルサイト いいJAん!信州

作成者: いいJAん!信州|Dec 1, 2021 1:04:00 AM

上田市浦里保育園の年長園児16人は11月17日、上田市小泉の圃場でハクサイの収穫体験を行った。農作業体験から食と農の大切さを学ぶことを目的とする。西部地区営農活性化委員会とJA信州うえだ西部地区事業部が協力した。
園児は、同委員とJA営農技術員から収穫方法などを教わった後、圃場に植わっているハクサイから自分の気に入ったものを選び、1人1玉、根から引き抜いて収穫した。圃場には「楽しい!」「大きいハクサイが取れた」など、元気な子どもたちの声が響き渡った。収穫したハクサイは不要な外葉と根を切り落とし、園に持ち帰った。園児が収穫したものの他、給食用としても2ケース(1ケース6~8玉入り)収穫し、持ち帰った。この日収穫し切れなかったハクサイは後日、同委員とJA職員で収穫し、20日に行った収穫感謝祭で来場者に配布した。
同委員会の中山正善委員長は「子どもたちの元気な声が聞けて良かった。自分たちで収穫したハクサイをおいしく味わってほしい」と話した。