県内JAの話題

農家を応援し心と生活に癒しを 女性部鼎支部のアレンジフラワー教室 | 県内JAの話題 | JA長野県グループ「農」のポータルサイト いいJAん!信州

作成者: いいJAん!信州|Oct 7, 2021 5:17:00 AM

JAみなみ信州女性部鼎支部は、4日飯田市鼎の同JA鼎支所で部員12人が参加し、アレンジフラワー教室を行った。新型コロナの影響を受ける仲間の農家を応援しようと昨年に引き続き、2回目の開催。地域で栽培されるユーカリやシロタエギク、月桂樹、バラ、カーネーション、スターチスを用意し、支部員で生産者の常盤郁子さんが講師を務めた。
同支部の中村敏支部長は「地元で生産される花がたくさんあることを知ってもらい、長引く自粛生活の中でも心と生活に癒しを広げてほしい。女性部としても楽しみながら地域が元気になれる応援ができればうれしい」と話した。
常盤さんからアレンジフラワーの基礎を教わった参加者はそれぞれが好きなようにアレンジを楽しみ、作業後はお互いの作品を見比べ違いも楽しんだ。
常盤さんは「生け花をされていた方が多くどれもすてきな作品。一番身近に楽しめるのが花だと思うので、ご家庭でも続けてもらえたらうれしい」と話した。
参加者は「たくさんの種類の花を使った豪華なアレンジフラワーができてうれしい。さっそく家に飾って家族と楽しみたい」と話した。