県内JAの話題

恒例の「花市」開催 JAファーム佐久店 | 県内JAの話題 | JA長野県グループ「農」のポータルサイト いいJAん!信州

作成者: いいJAん!信州|Aug 4, 2021 3:00:00 PM

JA佐久浅間は7月31日、8月1日の両日、佐久市のJAファーム佐久店で毎年恒例の花市を開いた。
佐久地方の千曲川流域では、1742(寛保2)年の旧暦8月1日に発生した大洪水「戌の満水」の犠牲者を供養する風習があり、同店をはじめ地域のスーパーなどで墓参り用の切り花を販売する。
両日とも同店内に常設する直売所「さわやかグリーンセンター」の会員が切り花を出荷。店頭の特設コーナーには、小菊やリンドウ、グラジオラスなどが並び、来場者が好みの切り花を選んで買い求めていた。
7月31日に訪れた市内在住の女性は「地元農家が作った花は新鮮で色があざやか。毎年必ず購入している」と話していた。
同店は11、12日の両日も盆用の花市を開催。両日とも午前8時半から営業し、品物がなくなり次第終了する。