JA佐久浅間女性会の臼田・佐久・八千穂支部と女性会公認グループのまごころ市・やまびこ市・ゆうきクラブは3月25日、佐久市のJA臼田店で合同学習会を開き、会員など38人が参加した。
学習会では、長野県有機農業推進プラットフォームの吉田太郎さんを講師に招き「安全な食とたねと農業のはなし」と題し講演。世界の有機農業と日本の有機農業の現状、有機野菜の健康面への好影響について説明した。吉田さんは「有機農業は健康になるためのもの。みなさんも有機農業にチャレンジしてほしい」と話した。
八千穂支部の西澤ことみ支部長は「世界では有機栽培が主流だということがよく分かった。女性が力を合わせ、安心・安全な食で子供たちの健康を守っていきたい」と話している。