JAながのは1月26日、千曲市鋳物師屋のちくま埴生支所で「お金の育て方セミナー」を開いた。資産形成・資産運用の必要性や、ゆとりある将来の資産づくりを考えるきかっけにしてもらうと企画。組合員や利用者25人が参加した。
年間150本以上の講演やセミナーを行う、ヒューマネコンサルティング株式会社の阿部重利代表取締役が、資産形成・資産運用の基本やNISA・つみたてNISA制度の活用方法などを紹介した。阿部代表取締役は「全体資産の把握が必要。そして、いつでも使えるお金、しっかり貯めるお金、じっくり育てるお金の色分けが重要である」と説明し、分散投資や時間分散について講演した。
参加者から「分かりやすくとても参考になった。NISA制度について知ることができ、今後のお金の育て方に役立てていきたい」などの声が聞かれた。
ちくまライフサポートセンターの水出孝センター長は「時代背景やニーズに合わせた提案活動が行えるようにしていきたい」と話した。
2月2日には、須坂支所でもセミナーを開いた。