県内JAの話題

ソリマチWeb農業簿記操作研修会を開催 | 県内JAの話題 | JA長野県グループ「農」のポータルサイト いいJAん!信州

作成者: いいJAん!信州|Dec 24, 2020 3:00:00 PM

JAグリーン長野営農部は、12月22日・23日、長野市篠ノ井のグリーンパレスで、「ソリマチWeb農業簿記操作研修会」を初開催した。4回に分かれて生産者34人が出席した。
研修会は、税務申告システム「らくらくWeb農業簿記」からの移行に伴うもの。システムの利用者・登録者59人が対象。移行後システムは、旧システム同様、JAの取引が連動し、貸借対照表や損益計算書など、決算・申告に必要な帳票を作成できる。また、旧システムとは違い、電子帳簿保存法に対応し、青色申告特別控除の対象になった。農業経営実態の把握・分析にもつながることも魅力として、JAでは、農業経営支援につなげるため、2010年度からシステムを導入・普及を開始。大規模農家や若い世代、定年帰農業者も積極的に活用している。
会場では、JA長野中央会講師の説明に合わせて、旧システムとの違いや新たに追加された機能などを確認しながら、生産者が持ち込んだノートパソコンを実際に操作して習得。生産者の一人は、「早く慣れるように活用していきたい」と感想を寄せた。
JAでは、営農懇談会やJA広報誌等で新システムのPRによる活用促進と経営支援に引き続き努めたい考えだ。