県内JAの話題

親子がかかし作り | 県内JAの話題 | JA長野県グループ「農」のポータルサイト いいJAん!信州

作成者: Admin|Aug 1, 2019 3:00:00 PM
かかしを作る参加者

JA塩尻市親子食農教育体験教室「あぐりっこ倶楽部(くらぶ)」は、年4回の講座でもち米作りを体験している。7月中旬にJA本所で開いた2回目の講座では、5月に田植えをした稲を鳥獣害から守るために、かかしを作った。
家族14組50人が参加。家から着なくなった服や帽子などを持ち寄り、さまざまなデザインのかかしを作った。今回で6回目の参加の永原庄作さんは「毎年、孫とどんなかかしにするか考えて準備してくる。子どもたちも楽しんで参加している」と話した。終了後は、JA女性部員が、中信地方の伝統料理「七夕ほうとう」やおにぎりバイキングなどを用意。参加者は楽しいひとときを過ごした。
作ったかかし16体は田んぼに並べた。