県内JAの話題

工夫凝らし、活動の成果発表 | 県内JAの話題 | JA長野県グループ「農」のポータルサイト いいJAん!信州

作成者: Admin|Oct 26, 2018 3:00:00 PM
「仲間づくり」のステージ発表

JA長野県女性協議会は24日、伊那市の伊那文化会館で「JA長野県女性のつどい」を開いた。県内JA女性組織部員や事務局担当職員ら約460人が参加。JAの枠を越えて女性組織が相互に交流することを通して、仲間の輪を広げるとともに、自組織の一層の活性化を図ることが目的。各JA女性組織の日頃の活動成果の発表や自慢の特産加工品、手作り品の販売をした。
ステージ発表では、県内の8JAが仲間づくりをテーマにした取り組みを紹介。手話ダンスやゴスペル、スコップ三味線、銭太鼓など工夫を凝らした発表となった。
2018年度JA女性組織における組合員加入優良実績表彰では、正組合員の部にJA大北女性部、組合員の部にJA信州諏訪女性部を表彰した。また、18年度「フレッシュミズ活動わたしの一歩!」県作文コンクール入賞者を表彰、最優秀賞のJA佐久浅間女性会の柏木由里子さんが発表した。
この他、安曇野市のシンガー・ソングライター、堀六平さんの「おはなし音楽会」を開き、自身の体験を基にした歌を軽妙なトークとともに披露した。
食の支援活動「フードドライブ」には、参加者から缶詰や瓶詰など約500点の食品が寄贈された。