県内JAの話題

アレンジ教室で、好みの花飾って | 県内JAの話題 | JA長野県グループ「農」のポータルサイト いいJAん!信州

作成者: Admin|Oct 20, 2018 3:00:00 PM
フラワーアレンジメントを楽しむ児童

佐久園芸生産振興協議会「美しい信州の花推進部会」は、10月上・中旬にJA長野八ケ岳管内の四つの小学校と中学校でフラワーアレンジメント教室を開いた。児童160人ほどが参加し、地元産の花に親しんだ。
この教室には、同JA、JA全農長野、県佐久地域振興局が協賛して、子どもたちに地元産の花と触れ合う機会を提供している。
小海小学校で開かれた教室には、4年生26人が参加。同JA花卉(かき)専門委員会が地元産の輪菊、スプレイ菊を中心にクジャクアスター、ルリタマアザミなど色とりどりの花を提供した。
講師のJA小海支所販売指導課の菊原稔之係長が「花は生きているので、優しく大切に扱ってください。けがをしないように気を付けて」と指導した。
児童は、思い思いの花を使って個性豊かなアレンジメントを完成させた。「初めての体験だったけど、きれいにできて楽しかった」「きれいな花を合わせたらもっときれいになった」などと感想を話していた。