県内JAの話題

第二の人生心豊かに、年間通じ講座 | 県内JAの話題 | JA長野県グループ「農」のポータルサイト いいJAん!信州

作成者: Admin|Jan 13, 2016 3:00:00 PM
第4回講座でわら細工を学ぶセカンドライフセミナーの参加者

JA北信州みゆき女性部は年間を通じ、おおむね45歳以上の部員を対象に「セカンドライフセミナー」を開いている。今年度は6回の講座を計画し、約30人が受講。手芸や健康、減塩食作りなどを学んでいる。
セミナーは、仕事や家事、子育てが落ち着き、時間や気持ちにゆとりが生まれる世代が、第二の人生という意味のセカンドライフを地域の仲間とともに楽しむ。女性大学と合同開催もある。
12月の第4回講座は、JA女性大学と合同で「和のクラフト作り」を行った。飯山市岡山地区で鶴や亀などのわら細工を作製・販売する「わらの会」の会員が、23人に手ほどきした。縁起物の亀を表した20センチほどのわら細工を、約2時間かけて完成させた。