県内JAの話題

パセリ生産者が圃場で生育確認 | 県内JAの話題 | JA長野県グループ「農」のポータルサイト いいJAん!信州

作成者: Admin|Apr 25, 2014 3:00:00 PM
ほ場で生育状況を確認する参加者

JA松本ハイランド葉洋菜部会パセリ専門部は、JAあづみ、JA松本市の3JAの生産者で構成する松本洋菜部会パセリ専門部と合同で、越冬パセリの圃場(ほじょう)巡回検討会を行った=写真。各専門部の役員ら25人が参加し、各JA管内の圃場3ヵ所を視察し、各地区の生育状況などを確認した。
今年は、2月の大雪と低温、その後の少雨の影響で生育は1週間から10日ほど遅れている。
今年は、2月の大雪と低温、その後の少雨の影響で生育は1週間は10日ほど遅れている。
参加者は、定植時期や穂場の水分状況、防霜対策などについて細かく確認していた。
巡回後は松本市南松本のJAグリンパルで検討会を開き、課題や出荷規格、出荷時期などについて意見交換した。