県内JAの話題

ゲートボール、全国大会出場へ | 県内JAの話題 | JA長野県グループ「農」のポータルサイト いいJAん!信州

作成者: Admin|Mar 4, 2014 3:00:00 PM
全国大会に出場する(後列左から)渡辺さん、下田さん、望月さん、小林さん、(前列左から)坂口さん、青木さん

JA志賀高原年金友の会会員6人は5月17、18の両日、東京都世田谷区の駒沢オリンピック公園総合運動場で開かれる笹川良一杯第29回全国選抜ゲートボール大会に、県代表(シニアクラス65歳以上の男)として出場する。
メンバーは坂口俊雄さん、望月省三さん、渡辺豊継さん、小林延秋さん、青木古吉さん、下田重雄さんで平均年齢は78歳。JA年金友の会の大会などで活躍する、町内から選抜した有力メンバーの集まりでチーム名は「しらかば」。
チームは昨年10月、飯山市で開かれた第29回県選抜ゲートボール大会兼全国選抜ゲートボール大会県予選大会で優勝し、全国大会への出場となった。
メンバーは全国大会に向け屋内ゲートボール場で、ゲート通過やタッチの技術、その上の技術を磨く練習に励んでいる。チームはこれまでも北信越大会などに何回も出場している。