斎藤さんの農事録
[斎藤さんの農事録]

おいしいビールと農産物のある暮らし 第6回

ユーマの農事録

2019年4月28日、平成の終わりに観測された幻日環

皆さんこんにちは!ユーマです。5月に入り、ここ八ヶ岳でも新緑の季節になってきました。先日まで巷ではゴールデンウィークの10連休と共に年号が変わるというアニバーサリーがあり、二度目のお正月が来たかのような華やかな雰囲気でした。連休が終わり車のタイヤもノーマルタイヤに履き替えた今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか。

 

大好評のビールテイスティング

ユーマの農事録

 

4月20日に地元のカフェにてビールの試飲会イベントを行いました。当初の想定以上のお客様にお越しいただき、満員御礼でイベントを無事に終えることができました。今回はレギュラービールのテイスティングと、暖かい時期用の試作ビールのテイスティングを兼ねていたのですが、試作ビールは「あまり苦くなくて飲みやすい」「香りが華やかで花を思わせる」等、良い意味で予想以上にたくさんのご感想を頂き、とてもありがたかったです。

ユーマの農事録

 

 

ガレナという品種を研究中

4月21に山梨県北杜市の盟友、小林ホップ農園の小林吉倫(よしとも)君と共に上田市の実家にあるホップの掘り起こし作業に行ってきました。薄曇りの天気でしたが蒸し暑く、汗をたくさんかきながら作業を行いました。今回掘り起こしたのはガレナという品種。パイナップルと柑橘類を合わせたような特徴的な香りがするホップです。商業用のビール製造にはまだ栽培量が少ないので、ビール工場がある茅野市と北杜市の試験圃場で株数を増やすために研究をしていきます。米国では多収品種として認知されている品種なので、うまくいけば3、4年後にはこのホップを使ったビールをリリースできるかもしれません。

ユーマの農事録

掘り起こしたホップ(品種:ガレナ)の地下茎

ユーマの農事録

小林ホップ農園の小林吉倫君

 

今年最後の桜見物へ

ユーマの農事録

 

5月6日に工場から車で5分ほどの場所にある蓼科高原の聖光寺(しょうこうじ)さんに桜を見に行ってきました。こちらは本州で一番遅い桜が見られるとのことで、朝から多くの観光客の方々で賑わっていました。諏訪地域は諏訪湖畔エリアから八ヶ岳山麓エリアまで標高差が結構あるので、地域内で比較的長い間桜が楽しめるなと改めて思い、時期的に本州最後の桜吹雪を浴びながら、かなり贅沢な時間を過ごさせて頂きました。

飲食店や宿泊施設にとっては怒涛のごときゴールデンウィーク営業が無事におわり、僕のビール工場でも一時の落ち着きが戻ってきました。しかし、今週末から再びイベントシーズンが始まります。お客様にビール片手にイベントを楽しんで頂く為に、僕もあちこちのイベントで楽しみながらビールを注いで参ります。皆様、もしお見掛けになった時は是非お声がけ頂けたらと思います。長野県の長い夏が始まります。これからもよろしくお願いいたします。

ユーマの農事録

2019年4月28日、平成の終わりに観測された環水平アーク

この記事を書いた人

齋藤由馬さん

国内外のクラフトビールを研究後、「誰もが楽しめるビールを造ろう」と八ヶ岳の麓でビール造りに励む齋藤由馬さん。
従来の農家の枠から飛び出し、ホップ栽培から醸造、販売までを手がけるブリューワーに転身。信州茅野からおいしいライフスタイルを提案します。

記事一覧へ
1557846000000

関連記事

おいしいビールと農産物のある暮らし 第4回
斎藤さんの農事録

おいしいビールと農産物のある暮らし 第4回

おいしいビールと農産物のある暮らし 第15回
斎藤さんの農事録

おいしいビールと農産物のある暮らし 第15回

おいしいビールと農産物のある暮らし 第14回
斎藤さんの農事録

おいしいビールと農産物のある暮らし 第14回

おいしいビールと農産物のある暮らし 第8回
斎藤さんの農事録

おいしいビールと農産物のある暮らし 第8回

新着記事