真田家のロマンを感じる別所温泉ぶらり旅

別所温泉

池波正太郎氏揮毫「真田幸村公隠しの湯」

厳寒の信州を楽しむ話題がいくつか続きましたが、忘れてならないのが「温泉」ですよね。今回は「古(いにしえ)より変わらぬ美人の湯」との評判も高い、上田市にある別所温泉をご紹介します。

歴史ある名湯の里へ♪

長野市内からクルマで約1時間の別所温泉。のんびり散策できる範囲に神社や古寺古塔が多く、その静けさと趣から「信州の鎌倉」との呼び名が有名ですが、実は「信州最古の温泉」でもあるんですよ。

5カ所の外湯(足湯含む)と数ある湯宿の中から、まずは、日本一の兵(つわもの)と名高い真田幸村(信繁)の隠し湯「石湯」へ。
北向観音参道の湯川沿いを西へ進むこと数分、「真田幸村公隠しの湯」の標柱が目印です。横には「昭和54年3月、池波正太郎氏揮毫」の文字・・・。そう! ここは池波正太郎氏の長編時代小説「真田太平記」で、幸村やお江、向井佐平次らが幾度となく登場する湯なんです。天然岩風呂で、お湯は無色透明でサラリとした肌感、かすかに硫黄の香りも。ずーっと浸かっていたくなる優しいお湯でした。冬期は脱衣所や洗い場が寒いので、暖かい服装でお越しくださいね。

別所温泉

自販機にて入湯券を購入150円

別所温泉

天然岩風呂 石湯

別所温泉

岩から湯が流れ落ちる

石湯(別所温泉の外湯めぐり)
定休日 第2・4火曜日
入湯料 150円

肉と言えば馬!?
名物馬肉うどんを召しあがれ

昼食はお隣り「大島館(おおしまや)」さんで。「この辺りじゃ、肉と言えば馬肉か鶏肉」と言うほど昔からよく食べられていた郷土食の馬肉うどん(900円)と、山菜や野菜・ホタテなど10種の具を特製釜ダシで炊き上げた五目釜飯(1,080円)を注文。地元産コシヒカリの釜飯は炊き上がりまで15分、出されてから蒸らしに3分待つとのこと。これもご馳走のエッセンス♪ その間、話上手のご主人に別所温泉の歴史や観光スポットなどをうかがうことができました。
馬肉うどんは、甘めの醤油味の汁と太めのうどんに、味のしみた歯ごたえのある馬肉が良く合います。別所温泉では定番メニューとなっているそうで、周辺の定食屋さんや中華料理屋さんでも、それぞれの味をいただくことができるそうですよ。

別所温泉

甘めの汁が馬肉に合う「馬肉うどん」

別所温泉

地元産コシヒカリに10種の具がたっぷり

「真田太平記」の舞台でロマンに浸る

別所温泉

北向観音

別所温泉

手水場は温泉

さあ、お腹がいっぱいになったところで、しばし散策。北向観音へお参りし、安楽寺へ。北向観音から北へ十数分のぼると雰囲気一転、凛とした空気の中、石段が現れます(駐車場からのスロープもあります)。
鎌倉北條氏ゆかりの禅寺安楽寺は、日本で唯一の国宝八角三十塔が見所ですが、気分は真田家・池波正太郎氏一色と言うことで本堂へ向かいます。こちらも「真田太平記」に、真田家を支える草の者たちが宿泊した場所として登場します。広々とした本堂を見るにつけ、ここから真田家を見守っていたのかとしみじみ。もちろん物語ですが、計略知略にたけた真田家にとって、草の者達も大切な存在だと思わずにはいられません。

別所温泉

山門から望む安楽寺本堂

畳敷きの洗い場に感動☆

次は、「湯宿 臨泉楼柏屋別荘」の立ち寄り湯へ。建物の一部に江戸末期の上田藩出屋敷をそのまま残す、木造りの和モダンな湯宿です。やわらかな灯りと畳敷きの心地よいロビーを抜けて、いざお風呂へ。

別所温泉

風格ある佇まいの臨泉楼柏屋別荘

別所温泉

畳敷きのロビーや階段

なんと、脱衣所・洗い場もすべて畳敷き! その柔らかさと暖かさに感動です!
散策で冷えた体にはビリビリするほどの熱さに感じましたが、実際は41度ほど。肩まで浸かると「あ〜、いい湯だな〜♪」ほどけていくとはこのことです。お湯は源泉かけ流し。無色透明でサラリとした肌感、湯口からはほのかに硫黄の香りがしました。露天風呂では細かで真っ白な湯の花も楽しめます。

別所温泉

洗い場もすべて畳敷き

別所温泉

露天風呂

湯宿 臨泉楼柏屋別荘
入湯料 1,080円
(日帰り入浴利用の方は、正面玄関ではなく、左手の別入口を利用します)

千年変わらずこんこんと湧き出す名湯に古の歴史や文人らの姿を重ね、「目指せっ! 知的美人(!?)」を願う旅となりました。

別所温泉観光協会

おまけ。ここにも美人の湯がありました。

別所温泉

帰りに「湯かけ地蔵」なるお地蔵さんにも出会いました。なんでも昔、沼地の中からお地蔵さんの「別所の湯に入りたい」との声が・・・。それを聞いた春蔵さんは、別所の湯で泥を落とし綺麗にしたところ、お地蔵さんが春蔵さんの願いを叶え、綺麗なお嫁さんをもらうことができたのだそう。今でもお地蔵さんの隣に温泉がひかれ、柄杓でお湯をかけると願いが叶うとか。「女性は美人さんになるって言われてるよ(笑)」とは石湯で出逢った地元の方の談。

この記事を書いた人

まちゃ

1423666800000

関連記事

のんびり信州、この宿、この食材 #3
お出かけスポット

のんびり信州、この宿、この食材 #3

おすすめ信州の日帰り温泉で心の疲れを癒す
お出かけスポット

おすすめ信州の日帰り温泉で心の疲れを癒す

心もぽかぽか♪野沢温泉外湯めぐり【2】
お出かけスポット

心もぽかぽか♪野沢温泉外湯めぐり【2】

ぶらり旅♪野沢温泉外湯めぐり【1】
お出かけスポット

ぶらり旅♪野沢温泉外湯めぐり【1】

新着記事