片桐さんの農事録
[片桐さんの農事録]

みなみ信州発☆羊と暮らすゆきさんの農事録 第29回

ゆきさん農事録

 

こんにちは^▽^*
ホ~~ホケチョケチョ! なんて、不器用なウグイスの声が聞こえなくなったかな? と牛舎周りを見回せば、新緑も濃く色味を増し、初夏の空気を感じるようになってきました。GW明けのちょっとやる気の出ない毎日もそろそろ落ち着いてきた頃でしょうか。そんな5月も後半、皆様いかがお過ごしですか?

写真は、ミルクハゲの出来てしまったおチビです>v<;
生後一週間~10日前後はほ乳瓶を使用し、吸う力が付いたらバケツに切り替えているのですが・・・。中には居るんです、ミルクの中に顔を突っ込んで、まるでストローで炭酸のジュースをぶくぶくするみたいに遊ぶ子が!><; しかも、その後に逃げ回って顔を拭かせないと、こんな風にただれちゃうんですよね。痛々しいし可哀相だけれど、自業自得すぎて・・・(笑) そんなおバカなこの子も、今では上手にミルクが飲めるようになって、毛も生えそろってきました^w^

 

我が家のオススメはコレ!

ゆきさん農事録

 

ターシャ・テューダーが大好きな母が適度(笑)に手入れする庭も、今月が一番の花盛りです。山菜の方も先月に続きワラビにタラの芽、タケノコと、随分堪能しました^▽^* 沢山採れたり頂いたりしたので、友人にも何度かお裾分けしたのですが、調理方法もそれぞれの家庭で違うものなんですね^^

ゆきさん農事録

 

我が家ではワラビは炭でアク抜きをして一晩おき、食べやすい(3~4cm)サイズに切って沸騰したお湯でさっと茹でたあと、一夜漬けの素を入れて冷蔵庫で一晩寝かせ、浅漬けで頂きます^w^ マヨネーズをかけても美味しいですよ♪

ゆきさん農事録

 

タケノコは、米ぬかでアク抜きをして一晩おき、翌日綺麗に洗ったら、豚バラと一緒に炒めます。更に昆布だしやかつおちゃんを加え水気を飛ばしたら、味噌で味付けをすると、最高のご飯のお供です^~^*

夏は薬味で大活躍のミョウガ。
春先のミョウガの新芽、茗荷茸(ミョウガダケ)は、我が家ではシンプルにしらすと一緒に冷や奴! 昆布つゆやゴマ油がとっても合って、秋を待たずに食欲全開です(笑)
先月の記事で、春の山菜は冬の間鈍った身体を目覚めさせてくれると書きましたが、確かに。採りに行くのも楽しいし、一手間二手間かけないと食べられないのも、めんどくさいけれど美味しさを知っているからワクワクします^///^ 今年はあらかた旬が終わってしまったかと思いますが、来年直売所などで見かけたら皆さんもチャレンジしてみて下さいね♪ そして、我が家のオススメはコレ! と言う食べ方があったら、是非教えて下さい^v^*

ただ、ここでひとつ。
山菜を採るのは本当に楽しいです。私も毎年楽しみにしているのですが、今年、そんな我が家の敷地で山菜を採っていた方達とばったり鉢合わせました・・・!「道端だったからつい」と言われましたが、山菜と一緒に農園の敷地の斜面にある八重桜の枝を折り、更にはミツバを文字通り根こそぎ採っておられました><;
そこは元々観光農園で山菜を採って商品にしていた場所。農家さんによってはきちんと手入れをして育て、売り物にしている場合もあると思います。また、植物は「根こそぎ」採られてしまったら、翌年そこには生えてきません。楽しいこと、美味しいことをみんなで共有するには、良識ある行動が必要かと思います。マナーを守って、満喫したいですね^^

ゆきさん農事録

 

ちなみに、我が家では八重桜は塩漬けやジャムになります^w^ 
塩漬けは、甘酒に浮かべて食べるとお洒落で可愛いし、塩味がアクセントになって二度楽しめるのでオススメ♪

 

Mucha × MARVEL × よしもと

ゆきさん農事録

 

世間のGWよりちょっと早めに今年もお休みを取って出かけてきました。チェコ国外で、世界で初めて全ての作品が揃ったと言う、アルフォンス・ミュシャのスラヴ叙事詩をみるために。
日本で公開されると分かってから、TVの特集番組や雑誌を見て色々予習してから行きましたが、予備知識と壇れいさんの音声解説を聞きながらみていたら、華やかな絵のイメージが強かった(と言うか、それしか知らなかった)ミュシャの祖国に対する思いや、作家としての生き様までをも垣間見た気がして、胸にこみ上げるものがありました。撮影可能スポットもあるし、絵と向かい合って居た時間、とても贅沢だったな、と満足です^^*
ついでに、同じ六本木だったので、ここ数年夢中な洋画ジャンルのひとつ、マーベル展にも足を伸ばしてきました^皿^ 最後によしもとのお笑いまで堪能してタイプの違う芸術に触れた1日でした♪

 

認知症の祖母と暮らしています

ゆきさん農事録

 

さて。庭には色とりどりの花が咲き乱れ、山菜は美味しいし(セロリも生草が美味しそう!)、早めのお休みも満喫して、家庭菜園作りにも精が出る、気候的にも心地の良い毎日ですが、今年のGWはアクシデントから始まりました><;

足腰が弱り、家の中でも殆ど一人で出歩くことのない認知症の祖母が、家族が留守の間に転んで派手に頭を切ったみたいなのです。そのままICU入院となり、現在はリハビリ病棟でお世話になっていますが、何かと病院関係の事で慌ただしい半月となりました。
普段からケアマネさんが親身になって下さっていて、本当に有り難いことにショートステイやデイサービス、訪問介護をフル活用させてもらっていましたが、それでも仕事中はどうしても目が届かず、また、最近はその手のニュースも多く目にしていたので、改めて認知症の方の家族介護の限界を感じてしまう事柄でした。

このブログを読んで下さっている方の中にも同じように介護をされている方がいらっしゃるかも知れませんね。介護の大変さは、同じレベルの介護を経験した人にしか分からないと思います。介護のプロではない分理想的な対応も出来ず、人目が気になってしまう事もありますが、介護する方もされる方も、お互いが健やかで居られるような方法を見つけて行きたいなぁと思う最近です。

ゆきさん農事録

 

何かと要領が悪く遅くなってしまっていて申し訳ないのですが、このブログが公開される頃には過去のコメントにもお返事させていただけていると思います^^ 今月分の記事のついでにでも目を通してやって下さいね。無精してしまうのに、いつも本当にありがとうございます^^*

では、また♪

ゆきさん農事録

 

 

この記事を書いた人

片桐由貴さん

伊那谷をまっすぐ南に向かって流れる天竜川流域の牛舎で、仕事と趣味、どちらも楽しむという片桐由貴さん。大学卒業後「やっぱり牛が好き!」と、家族の営む酪農に就農して12年。80頭ほどの牛たちと、ペットの羊2匹、猫5匹と過ごす日々を綴ります。

記事一覧へ
1495551600000

関連記事

みなみ信州発☆羊と暮らすゆきさんの農事録 第48回
片桐さんの農事録

みなみ信州発☆羊と暮らすゆきさんの農事録 第48回

みなみ信州発☆羊と暮らすゆきさんの農事録 第24回
片桐さんの農事録

みなみ信州発☆羊と暮らすゆきさんの農事録 第24回

みなみ信州発☆羊と暮らすゆきさんの農事録 第39回
片桐さんの農事録

みなみ信州発☆羊と暮らすゆきさんの農事録 第39回

みなみ信州発☆羊と暮らすゆきさんの農事録 第47回
片桐さんの農事録

みなみ信州発☆羊と暮らすゆきさんの農事録 第47回

新着記事