畜産物・酪農

みゆきポークと普通の豚肉の違いを確認する

miyuki_p01.jpg

JA北信州みゆきの管内には、わずか5軒の農家だけしか生産していないブランド豚があります。その名を「みゆきポーク」。特別なマニュアルに沿って育てられるみゆきポークの年間生産量は約5000頭ですが、ほぼ100%が地元を中心とした北信濃(長野県北部一帯)地方で消費されてしまいます。そのわずか5軒の農家のうちの1軒が、今回ご紹介する佐藤良昭(さとう よしあき)さんです。JAで養豚部会長も務める佐藤さんは、今年58歳。21歳の時に養豚経営をはじめて、かれこれ40年近くも、飯山市内で豚を育て続けてきた大ベテランです。

 

hog.gif

 

miyuki_p02.jpg
佐藤さんと奥さんの弘子(ひろこ)さん
豚たちとの長いつきあい
高校時代から養豚(ホグ・ファーミング)に興味があったという佐藤さんは、在学中から農家研修に出向いていたそうです。卒業後、自己資金を集め、21歳で本格的に養豚の世界に飛び込みました。

 

養豚農家の経営には、子取り経営、肥育経営、一環経営の3種類があります。子取り経営とは、豚を繁殖させて、生まれた子豚を出荷する方法で、肥育経営とは子豚を購入して育て、食用として出荷する方法です。一環経営とは、その2つを合わせた経営で、自分で豚を繁殖させ、育て、出荷するという方法です。養豚経営をはじめた最初の数年は、佐藤さんも肥育経営のスタイルをとっていましたが、繁殖から肥育までの全てに携わりたいという強い思いから、母豚(ぼとん=子豚を生む豚)35頭を購入し、一環経営へと経営スタイルを変えたのです。

miyuki_p03.jpg
山と田んぼに囲まれた豚舎周辺

台風にも大雨にも負けず
佐藤さんの養豚場は、標高の低いところにあるため、夏の台風や大雨のときなどは近くの川が氾濫し、豚舎の2階まで浸水したこともありました。

しかし、そうした災害にも心を折らず、数十年の間に少しずつ規模拡大を進めて、現在、母豚数は85頭に増え、年間1850頭の肉豚を出荷するまでになっています。

hog.gif

みゆきポークの特徴

みゆきポークの味は普通の豚肉とどう違うのですか?

 

肉の味に「こく」があって身がしまっています。とりわけ、脂肪の質がとてもよいんです。これらの特徴は餌によるところが大きいですね。

餌にもこだわりがあるということですか?

普通の豚と比べると、キャッサバというイモや大麦などを多く与えています。これによって、先ほど言ったような脂の質がよくなるし、ケモノ臭さもなくなるんですよ。

hog.gif

親豚にもこだわりがあるそうですが?

みゆきポークの親になれる豚の種類というのは決まっています。父親になるのはデュロック種という豚。母親になるのは、メスのランドレース種という豚とオスの大ヨークシャー種という豚のかけ合わせで生まれた豚です。この母豚をF1種といい、人為的な交配により両親の良いところを受け継いでいます。みゆきポークはこの父豚と母豚から生まれますので、デュロック、ランドレース、大ヨークシャーと、つごう3種類の豚の良いところを合わせもった豚といえます。また、母豚になれる性質を持った豚は自分のところでは生み出せないので、農協直販SPF種豚センター(上伊那郡中川村)から購入しています。

育成時の特徴は?

繁殖はまず、母豚を選び、種つけをすることからはじまります。繁殖豚のいる分娩室では、細菌などによる病気感染に特に注意した作業が必要です。母豚は1回当たり、平均して12頭の子豚を出産します。離乳までがだいたい1カ月ほどで、その後は育成舎というところに豚を移しますが、うちは分娩室と育成舎が道を挟んで離れているから、移動がちょっと大変ですね(笑)。それから、豚がある程度の大きさになるまで、2カ月ほど育成舎で育てます。2カ月が過ぎると、今度は隣のハウスに移します。奥行きのある広いハウスで3カ月を過ごします。自由に動き回ることができるので、この点もみゆきポークの味に影響していると思います。ひとつのハウスに豚が入ると、入った全ての豚が出荷されるまで、新しい豚をそのハウスにいれることはありません。全ての豚が出荷されたところで、オガクズを敷き直したり、大規模な清掃、消毒を行って、ハウスをきれいにするのです。まあ主な流れはこんな感じで、繁殖から出荷までだいたい6カ月くらいの期間ですね。

hog.gif

食べてみなけりゃ話にならない
ということで、佐藤さんからみゆきポークの特徴を色々と教わってまいりましたが、そうは言っても食べてみないことには、その味をお伝えできません。そこで、飯山市内でみゆきポークが食べられるお店「ことぶき村」さんを訪ねることにしました。\(^O^)/

miyuki_p04.jpg
みそかつ定食、いただき!

頂いたのは、お店一押しのみゆきポークを使った「みそかつ定食」です。いただきます。一口ぱくりといきますと、うむ、しまりがあるんだけれど柔らかい。そして、脂身はジューシー。知らず知らず2口、3口と箸が進みます。さらに定食のお米には地元産のコシヒカリ、知る人ぞ知るブランド米「幻の米」が使われ、野菜も自家製無農薬栽培ものと北信州の大自然を満喫できる内容になっているのが特徴。このお店はまた、北信州飯山そば街道にあり、年間を通して提供される富倉そばも人気の一品になっているのです。

今回ご紹介した「みゆきポーク」は飯山市内のA・コープみゆき店でも購入できます。

hog.gif
ことぶき村
住所:長野県飯山市外様寿807−2
電話:0269−62−5234
営業時間:午前11時30分〜午後2時、午後5時〜午後8時30分(季節によって変わります)
定休日:不定休
A・コープみゆき店
住所:飯山市大字常盤字久保通り7419
電話:0269−81−2222
営業時間:午前10時〜午後8時(日曜のみ9時〜)
定休日:原則第3水曜日 (7月・12月は無休)

【関連する過去記事】:
indexarrow.gif りんご豚まん2.0のリリースは16日だ!
indexarrow.gif アフタースキーにこのラーメンがたまらない

こちらは の記事です。
農畜産物や店舗・施設の状況は変わることもございますので、あらかじめご了承ください。

1179846000000

関連記事

幻の豚!?北信州みゆきポークに加工品が登場!
畜産物・酪農

幻の豚!?北信州みゆきポークに加工品が登場!

金賞米生産者に聞く、おいしいお米の育て方
米穀

金賞米生産者に聞く、おいしいお米の育て方

とことんこだわる信州の豚肉
畜産物・酪農

とことんこだわる信州の豚肉

臭みがなくジューシーでやわらかな信州SPF豚

臭みがなくジューシーでやわらかな信州SPF豚

新着記事